パン職人ひでのおぼえがき
2016年02月
次の5件 >
2月
29
何かな?
カテゴリ:
虫
20151115 SX50
幼虫なのは分かります。
ウンカ系?ヨコバイ系?ミミズクの仲間にも見えなくない。
ヒラタミミズクの幼虫は動きが鈍いので
手を差し伸べたら、あっという間にすっ飛んでいきました。
アワフキの仲間かな?
タグ :
ウンカ
ヨコバイ
ミミズク
アワフキ
2月
26
少し真面目に仕事してました。
カテゴリ:
虫
たま~に、仕事でパソコンを触れないときがあるんです。
少し空いてしまいました。
今年のキタテハさんです。
勿論、探してたのは別物。
暖冬の影響で越冬蝶さんたちも元気ですね。
20160222 SX50
続きを読む
タグ :
キタテハ
2月
22
キクキンウワバのはずが
カテゴリ:
虫
前回、無事に?冬前に羽化してしまった
キクキンさん。
越冬蛹はどうだろう...と数日室内保管してました。
ん?なんか激しく飛び回ってる??
冷凍して撮影。
真っ黒なんでよくわかりませんが
ハチさんの登場でした。
がっかり...
20160222 SX50
前回よりちょっと写真を大きくしてみました。
でも、劣化が激しいです。
タグ :
キクキンウワバ
寄生バチ
2月
20
シロヒトリ
カテゴリ:
虫
癖になって、携帯から。
シロヒトリですね。多分。
オビヒトリほど小さくなかった気がします。
この場所は、蛾屋さんには天国なとこです。
今度の夏が楽しみです(O_O)
2月
19
普通のシャチホコガ
カテゴリ:
虫
本日も携帯からm(_ _)m
こちらは、普通のシャチホコガになりますね。南方系のテイキチ?とかいうのもいるのですが、数も少ないらしいし、見分けるのもちょっとみたいです。でも、今年は見つけられると勝手に思ってます。
こんな格好で止まってるなんて素敵です(O_O)
20150913 iPhone
次の5件 >
リンク集
neo-country
たのしくいこっか
みなみかぜ通信
週末ガサガサ団
虫央堂Ⅱ
南九州採集記
ギャラリー
最新記事
トンボ
ホシミスジエダシャク
イボタガ
初見
椎茸祭り
わたくしも
ロクショウグサレキン
ツマミタケからのカニノツメ
あけましておめでとう
オオクワガタ 続き
アーカイブ
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
カテゴリー
虫 (239)
花や樹木 (66)
爬虫類 (5)
カメラ (5)
キノコ (6)