パン職人ひでのおぼえがき
2015年12月
次の5件 >
12月
29
フタイロカミキリモドキ
カミキリモドキ...
わからないですよね。カミキリとの違い。
老眼がひどくなってきてるわたくしには
そのうち、むぎゅっってしそうです。
こちらは南方系だとか。
この春初めて見ました。
20150517 SX50
タグ :
フタイロカミキリモドキ
12月
28
10日も空いたので
カテゴリ:
虫
花や樹木
クリスマスに羽化して、無理やり時間をもらって
撮影をしたキクキンウワバです。
金箔がまばゆい。
食草はフジバカマなのに、何処に金色成分があるのですかね?
他の美麗種(カメムシやカミキリ、蛾やタマムシも)
なぜ、あの色が出てくるのですかね?
不思議です。
20151225 SX50
お顔のUP 結構かわいい。
金箔!
蛹はフジバカマの花の部分を綴ってました!
タグ :
キクキンウワバ
フジバカマ
12月
19
ヤシオオオサゾウムシ
カテゴリ:
虫
20070130 EX-V7
懐かしい画像ばかりですいません。
最近撮ってないんですよ。
羽化待ちは何匹か控えているのですが。
ヤシオオは地域的に抜けてしまったのか
見かけなくなりましたね。
来年頭に、ルイスツノヒョウタンクワガタ込みで
また探しに行きたいとは思っているのですが。
ちなみに、来週はクリスマス週間なので
本業が大変なことになってます。
更新できなかったら申し訳ありません。
タグ :
ヤシオオオサゾウムシ
ルイスツノヒョウタンクワガタ
12月
15
イボタガ
カテゴリ:
虫
20070216 EX-V7 casio
古い写真に古いカメラですね。
しかし、2月ですよ!
早すぎです。
今は、環境が変わってしまってもう見ることができませんが
(この場所では)
毎年会いたい蛾ですね。
本日よりパソコンが入院です。
いつ返ってきて、再開できますやら。
タグ :
イボタガ
casio
EX-v7
12月
14
オオスズメバチ
カテゴリ:
虫
20130615 50D 100mmL
20120601 X-S1
オオスズメバチの写真をUPしてませんでした。
危ないのでまねしないでください。
かっちょよい...
タグ :
オオスズメバチ
次の5件 >
リンク集
neo-country
たのしくいこっか
みなみかぜ通信
週末ガサガサ団
虫央堂Ⅱ
南九州採集記
ギャラリー
最新記事
スナアカネ
平べったいやつ。
久々にライトしました。
カラスですね~
水辺をまわって。
どこでもコフキヒメ
出てきた(๑˃̵ᴗ˂̵)
蛹たち。
エビちゃん。
17ホシハナムグリ
アーカイブ
2018年11月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
カテゴリー
虫 (252)
花や樹木 (69)
爬虫類 (6)
カメラ (5)
キノコ (7)